記事一覧
カテゴリー
以前の記事
最新コメント
トラックバック
演奏予定
*NIIGATA*
■4/21sun.13:30start
東京音楽大学校友会演奏会
@だいしホール
前売1000円

お問い合わせはこちら
■5/4sat.14:00start
コジファントゥッテ
@音楽文化会館
前売2500円

お問い合わせはこちら
■5/26sun.14:00start
ジョイントコンサート「彩」
@だいしホール
前売1500円
当日2000円

お問い合わせはこちら
携帯
qrcode
リンク集
Admin l RSS1.0 l Atom0.3 l

ママピアニスト坂井加納の気まぐれピアノライフ☆

新潟で活躍するピアニスト、3児のママでもある坂井加納の日常。新潟市西区にある『ひびき音楽教室』主宰。
ごあんない
新潟市を中心に活躍する
ピアニスト『坂井加納(さかいかな)』のブログです。

**新・坂井加納の公式ブログ**

教室案内等を含めた、新しいブログを作成しました。
というわけでお引越し作業中です!
最新情報は新ブログを見てねーー!!

人気ブログランキング“ピアノ”へ
にほんブログ村 “クラシックブログ”へ
スポンサーサイト (2017.06.02)

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | -
続・練習嫌いを治すことはできるのか。 (2016.10.10)

前回の続編ですが。


【練習嫌いを治すことはできるのか。】


もう少し昔話を続けますね。

なぜ気変わりして
練習できるようになったのか。


先生に、一日8時間弾けって
言われたことがありまして。


確か高校生の夏休みだか。
中学の夏休みだか。


えー!!無理だろう。


とか思わない性格なんです。


出されたお題は
やってみないと気が済まない。


で、やってみた。


元が練習嫌いなんで
正直な所、無理でした^^;


でも8時間という
お題のおかげで、
一日5時間くらいなら
いけるな、ていうのが
わかった。


ちなみに8時間練習てのは、
ピアノ専攻者の中では
まあ妥当な時間かと。


日常の中で、
5時間を捻出する。


これがミッションとなりまして。


あ、ゲーム感覚だったのかな。


そうこうするうち、
曲が増え、レベルが上がって、
求める完成度が上がって、
5時間を切ると厳しい、
という状況になりました。


5時間弾くためには
少し努力が必要で、
朝5時半の始発電車で
大学に行き、
夜7時で練習して、
自宅では滅多に弾かない。


そんな日々になりました。


でもなかなか足りないもんで、
今度はその5時間で、
どう練習して上手くなるか。


こんな課題になってきます。


かつて練習嫌いだった人間が、
ちゃんと練習について
深く考え、努力し、
練習するように
なったんですねえ。


練習嫌いは治る、
って言う、昔の話でした。


何がポイントだったのか。


続きは明日…

| レッスン | 09:47 | comments(0) | trackbacks(0)
練習嫌いを治すことはできるのか。 (2016.10.08)

こんにちは(o^^o)


練習嫌いだった坂井加納ですm(_ _)m


練習嫌いって、治るんでしょうか?


私は昔、練習のサボり方ばかり
考えていたクチです。


うちはマンションで
母はピアノを教えていたので、
ピアノ室は防音室でしたが、
私が弾ける時間は、
夜の8時から10時まで。


一日二時間で
音高受験しようってんだから、
練習に集中すべきなのですが。


私ときたら楽譜にマンガ挟んで
弾きながら読んだり笑


むしろ弾かずに読んだり笑


絵を描いてみたり笑


ふざけてるでしょ。


親は気づいてたと思いますが、
よく受験させてくれましたよねー

(-_-)



それがなぜか!


ガラッと変わりました。


高校時代に。


うちでは弾く時間が
二時間しかないので、
学校に朝練しに行き、
帰りも5時まで練習して帰る。


時間を捻り出してでも、
練習するようになって。


なんででしょうかね。
部活感覚?
中学では吹奏楽やってて、
部活魂の出口がそこだった。


高校はさすがに
毎日のような部活はなくて
その魂のやり場としての
練習だったかもしれない…


我がことながら、
謎の気変わりでした。


とりとめなくなってきたので、
続きはまた次回!

| レッスン | 11:12 | comments(0) | trackbacks(0)
コンクールについての考え (2016.10.06)
こんにちはm(_ _)m


坂井加納です(^_^)


昨夜新潟県に近づいていた台風ですが、
それほどでもなく、よかったです。

熟睡できました(^_^)


先日、体験レッスン資料を
見直していたときに、
コンクールについての文言を
一言だけ追加しました。


ピアノコンクール…


色々な考え方があり、
積極的に活用する先生、
しない先生、いますよね。


今は、専門的に学んでいなくても
チャレンジできるものが増えて、
この新潟でさえ、色々選べます。

が!!


私は、コンクールは勧めない派でして。


といっても自分は受けてたじゃん。


そうでしたねえ…


私がコンクールを受けたとき、
それは、賞がほしいから!!


受賞目当て。


私はね、
自分の演奏に点数がつけられ、
落とされたり残されたりする、
そんなのが我慢ならないんです!


負けず嫌い。


だから本当は嫌なんですよ。
コンクール。


受ける目的はただひとつ、
上に行くため。
タイトル、副賞。
本選ホールで弾くため。


そのためのコンクール。


ではピアノの学習者さんたちの
コンクールについて…


コンクールの準備をすると、
日頃しないほどの練習をし、
演奏について深く考え、
本番を通して度胸がついて
達成感や自信が得られる。


経験するだけでも、
ためになる、
ように思うんですよね。


でも…私はコンクールに
つきものの、結果!!


これがやっぱり嫌なんですよ。
ていうか不要だなと思う。


これまでのその子の頑張りを、
受かった落ちたで判断できますか?


やはりコンクールは、
受かりたい、受賞したい、
てこと自体が目的であり、
それって、、


音楽、とは
全くかけ離れた発想、
じゃないですか?


競争はいいと思います。
上を目指すのは良いこと。
ただ、スポーツや勉強で、
一位を目指すことに
挑戦してもらいたい。


点がはっきりしてるもの。
素人が見ても勝ち負けのわかるもの。


上手くいったのに
落とされたらたまんないでしょ。


だからその代わり
楽しいイベントで頑張りを
どんどん発表しましょ!


コンクールについて、
こちらから勧めることはしません、
と付け足された一文は、

負けず嫌い先生の
こんな気持ちです。


ああ、タイトルが欲しい人は、
自分に適したコンクールを
見極めて挑戦しましょうね。


受賞に近づくには、
数こなすことも意外と大事なので。


| レッスン | 13:25 | comments(0) | trackbacks(0)
音楽は絵と繋がっている! (2016.10.05)

こんにちは(^o^)





私のレッスンは、
絵も描きます。


私が演奏して、
それを聴きながら、
絵を描きます!


私小さい頃は、
親の教室中とか
ピアノが使えない間、
絵ばかり描いていました。


今では子どもの描く絵が、
大好きで、大好きで、
私が見たがっているからか
みんなまあよく描いてくれる!


色をたくさん使って、
絵を描きます。


音楽は絵と繋がっているんです。


| レッスン | 13:29 | comments(0) | trackbacks(0)
習い事、始める時期… (2016.07.21)
こんばんはm(_ _)m


本場のてんてこ舞いが見たい人は
夕方5時半にうちに来て下さい。


坂井加納です。



習い事、始める時期って悩みます。



子供をよーく見ているお母さんが、
今だと思えればオッケーだと
思うんです。



やってみたら違った、
それもありです!
だってわかんないんだし。



うちの子なんか、
長女はなんでもやりたがり!
長男はなんにもやりたくない!



で、長女は習い始める前に、
三ヶ月毎日ピアノ弾くとか、
ハードルを設けてみました。



…無理だったみたい。


^^;


長男は年長の今でも習い事ゼロ。
ここまで来ると、
いつ何をやり出すのか見ものだね。



とりあえず暇な時間は多いので、
好きなマリオブラザーズの
絵を描くついでに?
マリオ五線ノートに丸を書いてます笑。



これ誰でも家でできるでしょ?



ピアノに興味がありそう!って
考えてるお母さん。



かわいい五線ノートは街の楽器店に
たくさんありますよん(^.^)



小さい丸を書かせてみて。



かわいいですよ。
我が子が書いたものは。



一生懸命書いた丸に、
お母さんが花マルあげて、
大好きなシール貼ったら、
お目目がなくなるくらい
幸せな笑顔が見られるかも(^ω^)



教室探しを始める前に、
そんな習い始めも、
いいかなーなんて思います。



結論。



習い事は個人差( ̄▽ ̄)
正解のない見極め問題。
頑張れママ!


それでは(^.^)
| レッスン | 21:45 | comments(0) | trackbacks(0)